ラグビーワールドカップ開幕

 日本で開催のラグビーワールドカップが始まりました。日本代表の初戦はロシアに快勝で幸先良いスタートが切れてよかったです。

 高校の時にラグビーをやっていたのでラグビーのワールドカップが日本で開催されることをとても楽しみにしているのですが、正直に言うとアメフトに夢中だった頃は、ラグビーへの関心が薄れていた時期もありました。

 しかし、前回2015年のワールドカップで日本が南アフリカに勝った時に自分もラグビーをやってて本当に良かったなと心の底から感動することができました。

 それ以前の日本代表も当然、努力をしていたはずなんですが、やはり結果を出さないと本当の意味で人々を感動させることは難しいんだなとも感じます。彗星のように現れて全英女子オープンゴルフで優勝した渋野選手もそうだと思います。

 熱心なゴルフファン以外は殆どの日本人が知らなかったのに、一夜明けたら日本中の誰もが知っているヒロインとなっていました。
その意味では、今年の日本代表は前回以上の結果を期待されていますのでプレッシャーも相当なものだと思います。

 もちろんラグビーファンとして予選を2位以上で通過して史上初のベスト8に進んで欲しいのですが、結果は時の運もあるかと思います。心が熱くなリ、魂が震えるような試合を見せてくれれば応援する側としては十分なので本当に悔いの残らないベストの試合をして欲しいです。

 さて、私はラグビーとアメフトの両方を経験したので、本当に面白いスポーツはどちら?と言う質問を時々受けるのですが、似て非なるスポーツなので白黒つけるのは本当に難しいです。

 「面白い」と言う点では将棋のように交互に監督・コーチがサインを出すアメフトの方が選手だけでなく試合に意思決定として関わる人間の多いアメフトの方が上かなと私は思います。知的スポーツの一面が強く、お互いを分析して相手の弱点を徹底的について勝敗を競い合うスポーツです。

 一方で「感動する」と言う点ではラグビーの方に軍杯が上がるかもしれません。フィールドの選手の判断でプレイが選択されるので時には合理的でない判断も見受けられます。前回勝利した南アフリカ戦では試合終了間際で監督は同点のFGを指示しましたが、主将が行けると判断したのでトライを狙いに行って見事に逆転勝ちしました。アメフトでは考えられないことですが、相手と直接ぶつかり合っている選手達が肌感覚でいけると感じて結果を出したわけですから、大きな感動を与えてくれました。自分の指示を無視された監督は、その時連絡用の通信機を叩きつけて怒ったそうですが、逆転トライした瞬間は大喜びで周囲のスタッフと抱き合っていました。

 私にとって甲乙つけがたい2つのスポーツですが、会社を経営する立場から見るとアメフトは大企業、ラグビーは中小企業という例えが一番しっくりくると思っています。

 アメフトでは最前列のラインはボールに触ることができません。個々のポジションが専門化されているので会社の営業部、製造部、経理部のようにそのセクションの専門家集団となります。特にNFL(米国のプロリーグ)のキッカーはボールを蹴ること以外のプレーはしません。交代が無制限なのでベンチの人数が多く、レギュラークラスの人間が何人もいれば、交代のローテーションを組むことで体力の温存も可能になります。

 ラグビーはスクラムの最前列のフォワードの選手もボールを持って走りますし、華麗なパス回しをするバックスの選手も密集の中でボールを奪いあったり、押し合ったりしています。ポジションの適正に応じて体のサイズや適性が異なるのはアメフトと同じですが、よりオールラウンドな能力が求められます。中小企業では人材不足のため製造のメンバーが営業に同行したり、営業のメンバーが手が足りない製造の仕事を手伝うことはよく有ります。

 こう書くと中小企業経営者である私は、ラグビーをお手本にした方が良いように聞こえるかもしれませんが、実際は双方の良いところを上手く組み合わせて経営しています。ラグビーのように全員が共有感を持って自分の部署以外の仕事にも参加することが重要ですが、その点に固執しすぎると一芸に秀でているが、協調性に欠けるタイプの人材を活用することができません。先ほど書いたキッカーのように1つのことしかできない人間も活躍でき、その人が周囲とうまく強調できるような仕組みづくりも重要だと思います。この辺りは、また別の機会に詳しく書きたいと思います。

 次回は、ラグビーの試合を観た感想について書きたいなと思っています。日本代表だけに限らず、感動する試合をたくさん観れるよう選手達の健闘を祈願して今回は終わらせて頂きます。

 最後までお読み頂き、ありがとうございました。

お問い合わせ・お見積依頼

メールにて承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。